Kids Cool Girl NFT 始動から今後の展開について。

NFT

Cool Girl NFTから派生してKids Cool Girl NFTをスタートさせます!

始めようと思った理由と経緯と今後の展開について説明します。

経緯

Cool Girl NFTの二次創作でNFTコレクションを新しく立ち上げたいなと思ったのがきっかけです。
面白いかも!と思った企画ができたので速攻Cool Girl NFTのファウンダーであるimotoさんにDMしました。

imotoさんのTwitterはこちら

すぐに承諾してくださいました😂
というか、imotoさんに何か聞いて断られたことはありませんね笑

というわけで着々と進めているわけであります。

なぜ二次創作コレクションなのか


では、なぜ二次創作でコレクションを始めようと思ったのか。

1、初めてお迎えしたNFTがCool Girl NFT #010
2、imotoさんの想いに共感した
3、Cool Girl NFT のコミュニティの強さ

初めてお迎えしたNFTがCool Girl NFT #010

こちらがCool Girl NFT #010です!

https://opensea.io/assets/ethereum/0x495f947276749ce646f68ac8c248420045cb7b5e/115742538746809213209730468154594685346766595448918885480630280969120276021249

めちゃめちゃCoolですよね!
元々気になっていたコレクションだったので、初めてのNFTとしてお迎えしたいと思いオークションに参加しました!

無事に0.225ETHで落札できた時は非常に嬉しかったです!(当時の僕からしたら大金でした笑)
今は1ETH以下は考えられないので、いいタイミングでお迎えができました

現在はフェンシングのメダリストでもある太田雄貴さんがホルダーとなっています😊
すごすぎるぜ、、、!

皆さんも初めてのNFTには思い入れがあると思いますが、僕の場合はそれがCool Girl NFTでした!

imotoさんの想いに共感した

コレクションページにも載っているimotoさんのnoteに非常に共感しました。
読んでいない人は読んでみてください!
CoolGirlNFTに込めた想い(imotoさんのnote)

今の生活は良くも悪くも『会社』が中心になっていて、その他プライベートのことを肉付けしているような感じがしています。

家庭があるので、いきなり独立する勇気は出ませんが、NFTを通じて独立するという強い意志は僕にもあります。

今回のコレクションでimotoさんの後に続くのが目標です。

Cool Girl NFT のコミュニティの強さ

Discordコミュニティがめちゃくちゃ強いです。

Discord Link:Cool Connect Co.

プロジェクトを承諾いただいた日には専用のスレッドを作っていただきました!
このスピード感がいいんですよね☺️

Discord内で意見も募集しながら、Kids Cool Girl NFTの画角や方向性なども決めていっている段階です。

もうコミュニティで発言しているメンバーが固定されていると発言しづらいという方も多いと思いますが、このプロジェクトはできたばかりです!

コミュニティのメンバーも親しみやすい人が多いので、ぜひ参加して発言してみてください!

ロゴのイメージ

クレヨンで描いているような字体なので良いかも!という意見が多かったのでこのロゴで行く予定です😊
字体からもKids×Cool Girl NFTのイメージが伝わると嬉しいです!

001ちゃんのオークションが大盛況!!!

無事スタートすることができたKCGNの001ちゃんのオークションが大盛況でした!

約定価格はなんと、、、
0.6615ETH

OpenSea:https://opensea.io/assets/ethereum/0x495f947276749ce646f68ac8c248420045cb7b5e/10946918959616739451959127209810484850056674043097099471097985815232305430529

本当にたくさんのBidをいただいて正直泣きそうでした😭

1つ目は新作が売れず、価格も下がっている状況でした。
完全に失敗したというわけではなかったのですが、新しくスタートさせて本当に良かったです!

もちろん1つ目のコレクションホルダー様には、なんらかの形でお礼をする予定です!

Kids Cool Girl NFT 今後の展開

いつまで続けるのか

本家のCoolGirlNFTが続く限り、Kidsも続けていきます。
どんなKidsになるのか楽しみにしていてください!

spin-offの作成

本家と同様にKidsの方でもspin-offの作成を考えています!

OpenSea:https://opensea.io/assets/matic/0x2953399124f0cbb46d2cbacd8a89cf0599974963/115742538746809213209730468154594685346766595448918885480630280955926136488036

Cool Girl NFTのspin-offですが、『この2人の子供の頃ってどんな関係なのだろう』とか妄想が膨らみますよね!

それをspin-off作品にしてNFTにしようと考えています。

ぽんたまる
ぽんたまる

ホルダー様はもちろん、Bidをたくさんしていただいた方にもお送りしようと考えています!

子供事業への寄付

Kids Cool Girl NFTがありがたいことに、多くの反響をいただきました。

せっかくKidsがテーマなので社会的にも何かできたら良いなと考えました。
NFTやWeb3.0に関連性がある子供をターゲットにしている事業に寄付していこうと思っています!

現在決まっているのは、ニンジャ寺子屋への寄付です。

Twitter:https://twitter.com/ninjaterakoya0?s=20&t=aN3ZJnUnB9DjY1wXsg9yNQ

日本1のDAOである、Ninja DAOから生まれたニンジャ寺子屋。
障害があって学校へ行けない・家庭事情でお金がない等、どんな子供でも好きを学べるような場所を作りたいという想いがあると校長である さちこバナナさん(Twitter)もお話しされていました。

子供のため、また私としてもこれからも続いてほしい事業なので、寄付させていただくことになりました。

その他にも子供のためにも続いて欲しいと思う事業があれば、是非支援させていただければと考えています!

まとめ

『単体での、二次創作』ではなくて、『コレクション単位て本気で二次創作』していきます。
007までオークションで販売し、現在のTotal Volumeは3.4ETHです!

Cool Girl NFT=BAYC(Bored Ape Yacht Club)とすると
Kids Cool Girl NFT=MAYC(Mutant Ape Yacht Club)のポジションを目指していきます。

コミュニティの皆様の協力もあり、001ちゃんは0.6615ETHでお迎えいただくことができました!
これからもCoolなあの子の子供の頃を考えながら、お迎えしたいと思っていただける作品を作っていきます☺️

本家が100ETH達成したので、Kids Cool Girl NFTもまずは100ETHを目指します。

よろしくお願いいたします!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました